心理カウンセラーとメンタルトレーナーの違いって?
先日、ある方よりこんなご質問がありました。
「心理カウンセラーとメンタルトレーナーって
どう違うのですか?」
心理カウンセラーの方が
一般的によく知られているでしょうか?
心理カウンセラーは、
ストレスや悩みを持った方
(クライアント)と対面し、
クライアントの精神状態、
生活状況・環境を把握した上で、
クライアントの話に共感・要約したりすることで、
気づきを与えます。
基本的に心理カウンセラーは傾聴が主です。
このことから、心理カウンセラーは
クライアントがストレスや悩みに気づいて、
自分らしく輝いた未来を過ごせるように
サポートしていく人と言えます。
一方、メンタルトレーナーは、
スポーツ、ビジネス、受験、子育てなど、
目標や夢のある人に対して、
主体的に働きかけ、目標や夢の達成に向けて、
クライアントの精神的なサポートを
行います。
「トレーナー」とは
引っ張っていくという意味があります。
クライアントの目標や夢の実現に、
積極的に関わり、結果が出せるように
サポートをしていく人と言えます。
いかがでしたか?(^^)
要約すると
活躍領域の違いで決まります。
心理カウンセラーのクライアントは、
ストレスのある方、
自分が嫌いな方、
人と話すのが苦手な方となります。
一方メンタルトレーナーのクライアントは、
経営者、管理者、アスリート、
芸術家、受験生、就活生、
婚約者などとなります。
あき野の数秘セッションでは、
「心理カウンセラー」+「メンタルトレーナー」の
両方を使用したセッションとなります。
まずは、お悩みをじっくりお伺いします。
(心理カウンセラー)
次に「こうありたい」「こう生きたい」
という目標に対して、
数秘を使ってアドバイスをさせていただきます。
(メンタルトレーナー)
ご自分の強み、ウリ、長所、使命、
そして運命の波が知りたい。
気になるあの人は、どんな人?など…
お買い物に行く感じで、
お気軽にご利用くださいね♡

投稿者プロフィール

最新の投稿
ブログ2021.02.27「毎日が楽しくなるお話会」開催いたしました。
ブログ2021.01.14❄はづき数秘術『入門講座』2月・3月ご案内❄
ブログ2020.12.202021年運命の波に乗るポイントお話会開催のお知らせ
ブログ2020.11.2911月『はづき数秘術 入門講座』開催いたしました